Event
注目イベント東京都離島区が主催・協力するイベントについてご紹介しています
東京の島々への玄関口「東京都港区竹芝」。都会の喧騒を静かに吸い込む水辺には、東京湾の夜景がキラキラとゆらぎ、美しい時間を演出している。
さぁ、出発の時間。大型客船に乗り込み向かうのは「東京都離島区」。大自然むき出しの島々。
そこには厳しくも豊かな自然に向き合い、寄り添いながら「自分らしく暮らす人たち」がいます。そして、「あなたとつながりたい人たち」がいます。
さぁ、「東京都離島区」で新しい物語を一緒に作っていきませんか?
About
東京都離島区が主催・協力するイベントについてご紹介しています
『REGENERATIVE - 未来へつなぐ旅の兆し』島しょ地域の自然資源を活かした体験型・交流型アクティビティ創発伊豆大島2DAYSワークショップを開催します。
多働海域コミュニティWELAGOでは、東京諸島に関心のある方々、これからの働き方に関心のある方々を対象としたミートアップ「san-bashi #1」を開催します。
自分らしい暮らし方や働き方を探す旅を通じて見つけたそれぞれの「わたしの半福半X」。東京竹芝SHAKOBAにて公開プレゼンテーション&トークセッション開催。
OTEMACHI KORTOにて、多働海域コミュニティWELAGOによる創発イベント「都市と地方の共存社会を考えて『自らの価値観』を発見するワークショップ」を開催します。
都市と地方の共存社会において重要になる、自分自身の興味関心や特性とは。それらを場所に落とし込み、仮想的な“居場所”を協働で創るワークショップを実施します。
WELAGOでは、コミュニティづくりのアクションの一つとして、月に1回の創発イベントを企画していきます。6月23日(金)に第1回目となるイベントを開催します。
南北1,000kmにわたる11島の豊かなグラデーションを持つ、東京諸島。大都市東京にありながら、豊かな自然や味わい深い文化を持つ一方、過疎地特有の社会課題はジワジワと僕らの暮らしに忍び寄ってきています。このまま気が付かないフリをして“なんとなく”暮らし続けたら、長い目でみた時に僕らの大切な場所での暮らしは亡くなってしまう未来が待っているかもしれません。
About us