• HOME
  • Articles
  • News
  • About us
  • Contact

  1. ホーム
  2. News

News

お知らせ

『ふくしデザインゼミ展』トークコレクション『ふくし×ローカル』に参加します!

福祉やデザインに興味のある学生たちが福祉法人を舞台に取り組む、分野や領域の垣根を超えた実践的な学びのプログラムであり、SOCIAL WORKERS LABと社会福祉法人武蔵野会との協働により立ち上げられた取り組みでもある『ふくしデザインゼミ』は3月21日~26日までの6日間にわたり東京都八王子市にあるAKITEN BASECAMP GALLERYにおいて企画展『ふくしデザインゼミ展』を開催します。

2023/03/19

MGM協議会主催イベント「第3回竹芝みなとフェスタ」の開催について

3/17-19に竹芝のまちづくり活動の一環として、官民連携イベント「第3回竹芝みなとフェスタ」が東京ポートシティ竹芝・ウォーターズ竹芝などで開催されます。竹芝みなとフェスタは私たちTIAMも参画する「竹芝Marine-Gateway Minato協議会」が主催し、協議会の1年間の活動を地域の皆さんに知っていただくためのイベントです。

2023/03/16

多様な世代が集うことで大家族の醍醐味を伝えたい。モニターツアー「ハマる八丈島」とは

子どもたちに本物の体験を提供することで、殻を破って成長する機会を創出している「本物プロジェクト」。これまで伊豆大島を舞台に何度もツアーを行うなど、大自然をフィールドに日常では味わえない本物体験にどっぷり触れさせることで、多様な価値観を育み、子どもたちの大きな成長につなげてきた彼らが次に企画している旅、それが「ハマる八丈島」です。

2023/03/09

八丈島で写真展『島の子が 島ことばについて ぶっちゃけたら~展』開催

東京ポートシティ竹芝まちづくりプラザで開催した『とうきょうシマジマDialogue』内の東京諸島の未来へ踏み出す発表会「カタルシマジマ」において、八丈島での文化系イベントを企てていることを発表した八丈島出身の大学生、菊池心音(みね)さんと鈴木優花さん。3月17日~19日の3日間、八丈島の底土船客待合所にて写真展を企画しました。

2023/03/06

あなたと大島との最適な関係性の探究をサポートする滞在企画『暮らし探究』について

在りたい生き方から島での暮らしを考えよう!あなたと大島との最適な関係性の探究をサポートする滞在企画『暮らし探究』を2月18日・19日の1泊2日の行程にて実施します。島ぐらしに興味のある方、伊豆大島で暮らしたい方はぜひご参加ください。

2023/01/14

Next →View

Tag

タグ一覧

#SDGs

#まちづくり

#三宅島

#人材

#八丈島

#利島

#大島

#教育

#文化

#新島

#産業

#移住・定住

#観光

南北1,000kmにわたる11島の豊かなグラデーションを持つ、東京諸島。大都市東京にありながら、豊かな自然や味わい深い文化を持つ一方、過疎地特有の社会課題はジワジワと僕らの暮らしに忍び寄ってきています。このまま気が付かないフリをして“なんとなく”暮らし続けたら、長い目でみた時に僕らの大切な場所での暮らしは亡くなってしまう未来が待っているかもしれません。

View moreTiamについて

About us

HOME
Articles
News
About us
Contact

プライバシーポリシー
免責事項

株式会社TIAM
〒100-0101 東京都大島町
元町家の上416-4

info@ritoku.tokyo

© 2021 TIAM. All Rights Reserved.