今年で3年目となる、自分らしいスタイルで島への移住・定住を考える現地滞在プログラム『暮らし探究』を、2月11日、12日の一泊二日で開催しました。今回は椿の花が見ごろを迎えた大島で、「椿が彩る暮らしをともに考える」をテーマに掲げて実施しました。
2025/02/25
東京ポートシティ竹芝で東京諸島写真展を開催します。テーマ「私がひろがる」のもと、島で暮らす方々ならではの、島の魅力を捉えた作品を募集しています。選考された作品は、2025年3月に行われる竹芝をあげてのイベント「みなとフェスタ」で展示いたします。ぜひ多くのご応募お待ちしております。
2025/01/26
かねてより『椿』は伊豆大島の産業や暮らしを支えてきました。時代とともに変化しながらも、椿とよりそう暮らしは伊豆大島の人々にしっかりと根付いています。この島で椿と関わりながら生きる人々の暮らしぶりを知り、ときには一緒に体を動かすことで、きっとあなたの在りたい暮らしのヒントが見つかるはずです。
2025/01/20
「東京の島々でのローカルビジネスの解像度をあげるオンラインセミナー『CROSSROAD』」に引き続き、今年は新島にて東京諸島の事業承継・創業をテーマとしたMeetup及び交流会、事業者視察・ヒアリングなどをセットにした『COMMONS Meeting 島しょ交流会 in 新島』を開催いたします。
2024/09/24
島の最前線で働く当事者たちと共に、東京の島々特有の資源を活かしたローカルビジネスについての解像度をあげるセミナーを開催します!地域での起業や事業承継に興味のある方、島に何か関わってみたいと思っている方にオススメのセミナーとなっています。
2024/08/25
#SDGs
#まちづくり
#三宅島
#人材
#八丈島
#利島
#大島
#教育
#文化
#新島
#求人
#産業
#神津島
#移住・定住
#観光
南北1,000kmにわたる11島の豊かなグラデーションを持つ、東京諸島。大都市東京にありながら、豊かな自然や味わい深い文化を持つ一方、過疎地特有の社会課題はジワジワと僕らの暮らしに忍び寄ってきています。このまま気が付かないフリをして“なんとなく”暮らし続けたら、長い目でみた時に僕らの大切な場所での暮らしは亡くなってしまう未来が待っているかもしれません。
View moreTiamについて
About us