波浮港のシンボル「踊り子坂」を上がった先に、2024年7月『担々麺 kUi』がオープンしました。 東京・世田谷で営業していた店舗を大島へ移転し、大島のブランド豚「かめりあ黒豚」や地元で採れる青唐辛子を使った担々麺は、香り豊かで深みのある味わい。オープンから間もなく、島内外の人々が足を運ぶ人気スポットとなっています。
人材・大島・移住・定住 2025/08/29
伊豆大島で農業に取り組む駒村さん。かつて教員だった彼が、仲間の一言をきっかけに島へ移住し、新規就農制度を活用して農業を始めてから8年。明日葉やレモングラスの栽培、地域とのつながりを大切にしながら、自分らしい営みを広げています。
人材・大島・産業 2025/08/21
南北1000kmに広がる東京諸島は豊かな自然と独自の文化を持つ一方、人口減少・高齢化による深刻な人手不足で地域産業の存続が危機に直面しています。この課題解決に向け、七島信用組合とマッチングサービス「おてつたび」が提携。島の事業者と島外人材をつなぐ新たな取り組みを開始し、島しょ地域の未来に向けた歩みを進めています。
人材・移住・定住 2025/06/12
写真、グラフィックデザイン、映像制作などジャンルを横断しながら多彩な表現を追い求めるクリエーターのフルタヨウスケさん。東京でデザイナーとしてキャリアを積んだ後、流れに身を任せるようにたどり着いた八丈島で、独自の表現活動を続けています。
人材・八丈島 2025/05/22
株式会社TIAMは2025年4月より新たな経営体制へと移行しました。この転換期を機に、あらためてTIAMの存在意義を問い直し、事業活動の本質を再確認することで、私たちが抱いているミッションの再定義と将来ビジョンの明確化に取り組んでいます。そこで、より客観的な視点を得るべく、新島を拠点に活動されている一般社団法人 新島OIGIEの宮川由美さんにインタビュー取材をお願いしました。
人材・文化 2025/05/03
#SDGs
#まちづくり
#三宅島
#人材
#八丈島
#利島
#大島
#教育
#文化
#新島
#求人
#産業
#神津島
#移住・定住
#観光
南北1,000kmにわたる11島の豊かなグラデーションを持つ、東京諸島。大都市東京にありながら、豊かな自然や味わい深い文化を持つ一方、過疎地特有の社会課題はジワジワと僕らの暮らしに忍び寄ってきています。このまま気が付かないフリをして“なんとなく”暮らし続けたら、長い目でみた時に僕らの大切な場所での暮らしは亡くなってしまう未来が待っているかもしれません。
View moreTiamについて
About us