「40年近く人口は約300人をキープ」「20〜40代の8割が移住者」「投票率は94%超え」など、驚くべき数字をいくつも残している利島には「島の未来」につながるヒントがたくさんあるはず。そんなヒントを探ろうと今回、一泊二日の行程で利島のキープレーヤーにお会いするフィールドワークを行いました。
まちづくり・利島 2024/06/03
アートサイト神津島2024は、これまで7年間続いてきたアートプロジェクト「HAPPY TURN/神津島」の新たな出発地点。このイベントの企画者である一般社団法人シマクラス神津島 理事の飯島知代さんに、神津島でのアートプロジェクトのこれまでについて伺いました。
文化・神津島 2024/04/24
離島への引越しを計画したいけど、なかなか住まいが見つからない。住まいが見つかっても、離島への引越しをお願いできる業者がわからない。船での輸送の際に、荷物が壊れないか心配…。初めての離島への引越しは、インターネットを検索しても情報が少なく、意外と多くの方が悩んでいるのではないでしょうか?
大島・移住・定住 2024/04/11
WELAGOをメイン会場に島しょ地域の自然資源を活かした体験型・交流型アクティビティ創発を目的としたワークショップ及びパネル展示を実施しました。今回はそんなワークショップ・パネル展示を企画するに至った経緯について振り返りながら、企画の中心テーマとして掲げた「REGENERATIVE」に込めた想いや展示パネルの内容についてご紹介します。
三宅島・大島・新島・観光 2024/01/20
西沢アレクシスさんはアフリカンアメリカンの父と日本人の母のもとに生まれました。幼少期より地毛のカーリーヘアのスタイリングに悩み苦戦する日々を送っていましたが、ある時、「ありのままの自分でおしゃれがしたい」という思いを抱くようになり、その願いを叶える為、10年以上かけ続けた縮毛矯正をやめて、効果的なヘアケアやスタイリング方法を自身の髪の毛を通じて研究する活動をはじめました。
大島・産業 2023/10/17
#SDGs
#まちづくり
#三宅島
#人材
#八丈島
#利島
#大島
#教育
#文化
#新島
#求人
#産業
#神津島
#移住・定住
#観光
南北1,000kmにわたる11島の豊かなグラデーションを持つ、東京諸島。大都市東京にありながら、豊かな自然や味わい深い文化を持つ一方、過疎地特有の社会課題はジワジワと僕らの暮らしに忍び寄ってきています。このまま気が付かないフリをして“なんとなく”暮らし続けたら、長い目でみた時に僕らの大切な場所での暮らしは亡くなってしまう未来が待っているかもしれません。
View moreTiamについて
About us