記念すべき第70回目の開催となった伊豆大島椿まつりは2025年2月2日から3月16日の43日間にわたって開催されました。今回、長年メイン会場として親しまれてきた都立大島公園椿園の椿プラザから、元町港船客待合所へと場所を移したことを受けて、私たちTIAMがメイン会場における企画・ディレクションを、トウオンデザインが制作を担当しました。
大島・観光 2025/05/08
株式会社TIAMは2025年4月より新たな経営体制へと移行しました。この転換期を機に、あらためてTIAMの存在意義を問い直し、事業活動の本質を再確認することで、私たちが抱いているミッションの再定義と将来ビジョンの明確化に取り組んでいます。そこで、より客観的な視点を得るべく、新島を拠点に活動されている一般社団法人 新島OIGIEの宮川由美さんにインタビュー取材をお願いしました。
人材・文化 2025/05/03
伊豆大島には、約17,000頭もの特定外来生物「キョン」が生息しています。中国や台湾を原産とするこの小型のシカの仲間は、1970年の台風被害で動物園から逃げ出したことをきっかけに繁殖し、現在に至ります。 そんな中、『キョンを大島の新たな資源に変えたい』と19歳の青年、河原晴馬さんが挑戦を始めました。キョンのジビエ化という前例のない挑戦になぜ取り組むのか、その想いと背景を伺いました。
大島・産業 2025/03/23
今回は東京の島々と深く関わりながら、自らの価値観や可能性をひろげている島ファン、伊東佳穂さんのお話です。「閑散期の方が面白い!」と言い切る彼女の島旅スタイルは、観光の枠を超えて、例えば、知り合った島の方が所有する椿の庭園の手入れや、宿の開業準備のお手伝いなど、”島の暮らしに寄り添った一歩踏み込んだ旅”を実践されています。
三宅島・人材・大島 2024/12/31
効率重視の分業化がまだまだ主流の世の中で、小規模ながらも飲食業、宿泊業、焼酎販売所運営、ガイド、シェアハウスなど、敢えて横断的にさまざまな事業に取り組んできたアットアイランドが、新たに仲間となってくれる2名の人材を募集しています。
三宅島・人材・求人 2024/09/11
#SDGs
#まちづくり
#三宅島
#人材
#八丈島
#利島
#大島
#教育
#文化
#新島
#求人
#産業
#神津島
#移住・定住
#観光
南北1,000kmにわたる11島の豊かなグラデーションを持つ、東京諸島。大都市東京にありながら、豊かな自然や味わい深い文化を持つ一方、過疎地特有の社会課題はジワジワと僕らの暮らしに忍び寄ってきています。このまま気が付かないフリをして“なんとなく”暮らし続けたら、長い目でみた時に僕らの大切な場所での暮らしは亡くなってしまう未来が待っているかもしれません。
View moreTiamについて
About us