

下北沢の街を舞台に開催される『ZEBRAHOOD 2024』に離島区商店が出店決定!
2024/06/13
社会的インパクトと経済性の両立を目指すゼブラフェス『ZEBRAHOOD 2024』2024年6月21日 下北沢の街を舞台に開催!
〜『スクランブル』をテーマに、多様多様な出自の人々が集い、次の100年を共に考え歩み始める1日を創出。〜
ゼブラ企業とその周りのエコシステムを集めたゼブラフェス「ZEBRAHOOD 2024」のテーマは『スクランブル 〜次の100年をみんなで作る最初の1日〜』。多種多様な出自の人々が群れとなり、100年後の未来を共に考え、紡いでいくための新しい関係性/共通アジェンダの創出を目指します。
離島区商店は、マルシェ&ショーケースのセクションで、下北線路街 空き地に出店します。(マルシェ&ショーケースへの入場は無料です。その他のカンファレンスやワークショップは有料となります。)
出店への想い
「島の当事者として東京の島々の”大切なもの”を守りたい」
私たち株式会社TIAMは、このような想いで事業に取り組んでいます。
今回は東京の島々で生まれたこだわりの商品と共にその背景にある物語を紡ぎ出し、“こだわり”や“魅力”、そして“誇り”を届ける『離島区商店』を開催します。また、今回の商店では、島の美味しいおつまみを多数ご用意しております。ぜひ、商品を手に取っていただき、商品を通じた対話から、共に島の未来について考えていただければ幸いです。
ZEBRAHOOD 2024 開催概要
▼開催日時
2024年6月21日(金)9:00-19:00頃予定
▼開催場所
メイン会場A:北沢タウンホール 350名規模
〒155-8666 東京都世田谷区北沢2-8-18
メイン会場B:下北沢ADRIFT 150名規模
〒155-8666 世田谷区北沢3-9-23
マルシェ&ショーケース会場:下北線路街 空き地
〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-33-12(付近)
☆離島区商店はこちらの会場になります

ワークショップ会場:SHIMOKITA COLLEGE
〒155-0033 東京都世田谷区代田5-20-16.
案内所・ギャラリースペース:reload
〒155-0031 · 東京都世田谷区北沢3-19-20
ギャラリースペース:BONUS TRACK LOUNGE
東京都世田谷区代田2-36-15 BONUS TRACK 中央棟テナント2F
詳細情報:公式サイト
Let's Share
この記事をシェアするRelated articles
関連記事
「わたしの半福半X」公開プレゼンテーション&トークセッション開催
伊豆大島に入って福祉の現場や島で活動されている人たちと語り合いながら、自分らしい暮らし方や働き方を探す旅を通じて見つけたそれぞれの「わたしの半福半X」。9月10・・・
2023/09/03

【Press Release】多働海域コミュニティ「WELAGO」をスタートします。
株式会社TIAM(本社:東京都大島町、代表取締役社長:伊藤 奨)は、株式会社フロンティアコンサルティング(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:川原 邦章)と業・・・
2023/05/18