

MGM協議会主催イベント「第3回竹芝みなとフェスタ」の開催について
2023/03/16
3/17-19に竹芝のまちづくり活動の一環として、官民連携イベント「第3回竹芝みなとフェスタ」が東京ポートシティ竹芝・ウォーターズ竹芝などで開催されます。
竹芝みなとフェスタは私たちTIAMも参画する「竹芝Marine-Gateway Minato協議会」が主催し、協議会の1年間の活動を地域の皆さんに知っていただくためのイベントです。
「竹芝のまちを考えるテーマ型トークショー」や東京都島しょ地域の魅力を発信する「東京諸島魅力体感イベント」、道路空間におけるオープンカフェや歩行者デッキでの写真展等多彩なコンテンツを用意しています。
3月17日(金)12:50〜13:30に東京ポートシティ竹芝1Fポートホールで開催される「竹芝から東京諸島について考えるトークショー」ではTIAMのいと〜まんが参加してお話します。
「竹芝のまちを考えるテーマ型トークショー」では、2022年度の活動成果や今後の展望について、有識者や他地域でも活躍されるゲスト等をお招きし、道路利活用をはじめ、スマートシティ、島しょ振興、文化芸術といったテーマでトークショーを開催します。
(※事前申し込み制、オンライン配信なし)
皆様のご参加・お申込みお待ちしております!!
イベント概要
日時:3/17(金)10:30~18:00
3/18(土)10:30~16:00
3/19(日)12:00~16:30
場所:東京ポートシティ竹芝 ウォーターズ竹芝 他
【トークショー概要】
日時:3/17(金)11:00~16:35
場所:東京ポートシティ竹芝1F ポートホール
(※今年度はライブ配信はございません。)
参加費:無料
申込み:事前申込制です。以下よりお申し込みください。
※当日お席に余裕がございましたら、当日受付も承ります。
内容:
第一部 11:10~11:55 スマートシティトークショー 「東京都の目指すスマートシティと竹芝の目指す姿」
第二部 12:50~13:30 島しょ振興トークショー「竹芝から東京諸島について考えるトークショー
第三部 13:40~14:40 公共空間活用トークショー 「道路利活用で生み出す日常風景」
第四部 14:50~15:30 文化芸術振興トークショー 「竹芝らしい体験型の文化芸術を考える」
第五部 15:40~16:25 公共空間活用トークショー 「竹芝干潟シンポジウム2023」
Let's Share
この記事をシェアするRelated articles
関連記事
東京諸島の誇りにふれる – 出会いと対話と味わいの場 -『離島区商店 Dialogue』開催レポート
東京の島々で生まれたこだわりの商品やサービスとともに、その背景にある物語を紡ぎ出し、“こだわり”や“魅力”、そして“誇り”を丁寧に届けていくことで、忘れかけてい・・・
2024/06/25

『ふくしデザインゼミ展』トークコレクション『ふくし×ローカル』に参加します!
福祉やデザインに興味のある学生たちが福祉法人を舞台に取り組む、分野や領域の垣根を超えた実践的な学びのプログラムであり、SOCIAL WORKERS LABと社会・・・
2023/03/19